AUTHOR

かい

【コロラド】International Church of Cannabis(国際大麻教会)がやばすぎる

2021年5月の連休に行った、コロラド州デンバーにあるInternational Church of Cannabis(国際大麻教会)について紹介します。 この怪しい教会、Google Reviewの評価が2500件超えなのに★4.9という高評価がついています。 一体どんなところなのか気になった私達が潜入してきました!   この記事は、 デンバーに旅行に行く予定だけど、どんなことをしたら […]

早期療育で絵カードを使うと便利な場面・3選

コミュニケーションを円滑にするためのお助けアイテムと言えば、絵カード。 私が働いていたアメリカの早期療育のクリニックでもよく使っていました。 自閉症の子供は耳から入れる情報よりも、目で見る情報のほうが処理しやすいと言われています。 療育でよく使われる絵カードだけど、いつ・どのように使えばいいかわからない もっと他に絵カードを使える場面について知りたい という方に向けて、早期療育のクリニックで絵カー […]

10分でできる簡単・無料!早期療育のための絵カードの作り方

早期療育でよく使われる絵カード。 コミュニケーションがとりやすくなることで、子供の 欲しい物が伝わらない 親に伝えたいことがうまくいえない というイライラを解消し、癇癪・奇声・暴力などの行動を減らします。 この記事では、 どうやって絵カードを作ればいいのかわからない 一から自分で作るのは大変そう という質問に答えるために、とても便利な無料サイトを使った絵カードの作り方について解説します! &nbs […]

絵カード・スケジュールを活用した早期療育の指導方法

全米では約54人に1人割合で出現すると言われている自閉症スペクトラム障害。 障害の特性から、急なスケジュールの変更にうまく対応できなかったり、先生や保護者の指示がうまく通らなかったりすることもあります。 そんなとき、少しの工夫でその子にとって指示が理解しやすくなったら、お互いのストレスが減っていいですよね。 「今度、自閉症の子を担当することになったけど、どうしたらいいかわからない」先生 「自閉症の […]

【自閉症?発達障害?】自閉症と発達障害の違いとは

最近よく聞く「発達障害」「自閉症」という言葉。テレビ番組でも特集が組まれるなど、注目度は上がっていますが、実際2つはどのように違うのか知っていますか? 私はアメリカの大学院で特別支援教育を学び、修了後に認定行動分析士(BCBA)の資格を取りました。アメリカの早期療育クリニックにて3年以上働いた経験があります。   そこで得た知識・経験を活かして、 「もしかしてこの子は発達障害かも?」 「 […]

アメリカで絶対美味しいレストランに出会える、Eaterとは

アメリカでのレストラン選びに!Eater.com オースティンに住んでいる人は若い人が多いからか、おしゃれなレストランやバーもたくさんあります。 でも、おいしいレストランを探すのって結構難しい...そんな私がとても頼りにしているウェブサイト・Eater.comがあります。 オースティンに来た当時は大学の周りの学生街とダウンタウンの飲み屋街しか知らなかったのですが、せっかく新しい街に来たのだから色々 […]

高級車に落書きできちゃう!? Cadillac Ranch

テキサスの有名観光名所・Cadillac Ranch 先日アマリロにロードトリップに行った際に立ち寄った謎のインスタレーション・Cadillac Ranchについて紹介します!このCadillac Ranchはテキサスの北側に位置すており、アマリロ(Amarillo)から西側に走ること15分くらいにあります。 パブリックアートなので特に入場料等はありません。ちなみにAmarilloはアメリカを横断 […]

テキサスのグランドキャニオン?Palo Duro Canyon State Park

テキサス州おすすめ観光スポット・Palo Duro Canyon State Park アマリロ近郊にある州立公園 週末を利用して、オースティンからアマリロまでロードトリップに行ってきました!オースティンからアマリロまでは車で7時間位なのですが、道中にPalo Duro Canyon State Parkに立ち寄ったので紹介します。 テキサス州立公園のウェブサイトによると、Palo Duro Ca […]