【トロントで妊娠出産】無痛麻酔の副作用!硬膜穿刺後頭痛で死にかける
やっと出産が終わったと思ったら、その日の夜から無痛分娩の麻酔の副作用で頭がわれるほどのひどい頭痛になってしまった! どうやらこの頭痛は、麻酔の副作用でで1%の人がなるという硬膜穿刺後頭痛(こうまくがいせんしごずつう:Postdural Puncture Headache: PDPH)というらしい…。この記事は以下のような人のために書いています。 硬膜外穿刺後頭痛はいつまで続く? どのくらい痛い? […]
やっと出産が終わったと思ったら、その日の夜から無痛分娩の麻酔の副作用で頭がわれるほどのひどい頭痛になってしまった! どうやらこの頭痛は、麻酔の副作用でで1%の人がなるという硬膜穿刺後頭痛(こうまくがいせんしごずつう:Postdural Puncture Headache: PDPH)というらしい…。この記事は以下のような人のために書いています。 硬膜外穿刺後頭痛はいつまで続く? どのくらい痛い? […]
発熱+震え+心拍低下のコンボを食らってHPがやや下がりましたが、ゆっくりながらお産が進んできました。 このポストではMichael Garron Hospitalに搬送されて出産したときのこととその後の処置について書きます。 無痛麻酔とこれまでの流れはここ お産が進まないため再び促進剤を投入 午前3時ごろ再び様子を見てみるも、胎児が寝ていて子宮口も8cmから変わっていないため、 […]
いよいよ出産!のはずが、バースセンターから総合病院に移動することに…(移動中は陣痛2分間隔)。夜7時頃に総合病院に到着しました。そのあと出産に至るまでの流れについて書きます。 Michael Garron Hospitalに到着 陣痛に耐えながらバースセンターからMichael Garron Hospitalまで15分の道のりをへて、ようやく到着!とりあえず車は車止めに止めて、 […]
出産予定日を5日超過した時点で、いよいよ出産となりました。なんの根拠もなく、自分が計画したどおりに出産が進行していくと信じ切っていたのですが、ここから予定外のトラブルがあり、長ーーーい出産となったのでそのことについて書きます。 カナダでの出産ってどんな感じ? 助産師って出産のときは何してくれるの? バースセンターってどんなところ? という疑問に答えます! バースセンターに行くま […]
助産院で24週の健診の際に、アジア人が引っかかりやすいとされる妊娠糖尿病の検査を受けました。その時の事について紹介します。この記事は、 妊娠糖尿病の検査って何するの? 妊娠24週の健診って何するの? ということについて紹介します! 突然予定日が変わる 突然、予定日が変わる宣告をされる この日の助産師担当はビッグボス系助産師。この日はテキサスから送られたメディカルレコードをみなが […]
トロントで初めての妊婦健診は妊娠20週目でしたが、その際にアメリカからのメディカルレコードが届いていなくてその2週間後にもう一度健診に行くことになりました。そこで、病院・バースセンター・自宅の3つの分娩場所の選択肢について説明を受けたので、その検診の内容について書きます。この記事は、 病院以外での出産について興味がある バースセンターってどんな場所? 無痛分娩ってどこでもできるの?無痛以外の分娩時 […]
妊娠40週(予定日超過)に助産院での健診がありました。 その際、妊娠高血圧症候群の疑いがあり、病院に行ってノンストレステストをした日のことについて書きます。 この記事は カナダの妊娠40週の健診内容ってどんな感じ? トロントの総合病院の産婦人科ってどんな感じ? 妊娠高血圧症候群ってなに? 妊娠高血圧症候群の検査内容について などの疑問に答えます。 妊娠40週の健診内容 普段の健 […]
妊娠40週(予定日超過2日目)の健診で高血圧について指摘され、担当の助産師に「今から総合病院にいって精密検査してきて」と言われました。結局、問題はなかったのですが、総合病院のトリアージルームでノンストレステストを行ったときのことを書きます。この記事では トロントの総合病院の産婦人科ってどんな感じ? 妊娠高血圧症候群ってなに? 妊娠高血圧症候群の検査内容について といった疑問に答えます! 妊娠高血圧 […]
私は妊娠途中でアメリカからカナダへ引っ越したので、トロントで初めての妊婦健診は20週のときでした。この記事では、カナダの助産院で体験した20週のときの健診と、Anatomy Ultrasoundと呼ばれる超音波エコー検査のことについて書きます。 トロントで初めて助産師の診察へ行く 助産師が行う20週の妊婦検診 テキサスで通っていた産婦人科からメディカルレコード(患者の医療記録) […]
トロントで出産する場合は、助産師(Midwife)または産婦人科医(Obstetrician/Gynecologist:OB/GYN)どちらにかかるか選ぶことができます。両者の違いや助産師にかかっている私の体験をまとめました。この記事はこんな人に向けて書いています。 カナダで出産するなら産婦人科医と助産師どちらを選ぶ? 産婦人科医と助産師はどう違う? トロントでの妊婦健診ってどんな感じ? [out […]