【応用行動分析・ABA】早期療育でよく使う問題行動を減らすステップ
応用行動分析を使った3早期療育クリニックでは主に、 問題行動を減らす できることを増やす(スキルの獲得) という2つのことを主軸においています。 このポストでは「問題行動を減らす」ときに、ABAクリニックではどういうステップで問題行動を減らしていくかを書きます。 ABAを使った問題行動をへらす方法を簡単に知りたい ABAを実際にどのようにして使ったらいいか知りたい ABAを実際に使う際の流れを知り […]
応用行動分析を使った3早期療育クリニックでは主に、 問題行動を減らす できることを増やす(スキルの獲得) という2つのことを主軸においています。 このポストでは「問題行動を減らす」ときに、ABAクリニックではどういうステップで問題行動を減らしていくかを書きます。 ABAを使った問題行動をへらす方法を簡単に知りたい ABAを実際にどのようにして使ったらいいか知りたい ABAを実際に使う際の流れを知り […]
以前住んでいたオースティンに比べてアジア料理のレストランがのレベルが高く、数も多いトロント。 トロントにミシュランガイドに載ったラーメン店があるらしい!という噂を聞いて、Konjiki Ramenに行ってみました。 だい ラーメン好きとしては絶対にチェックしなくちゃ! Konjiki Ramenとは? 今昔ホトトギスは、2006年に東京でオープンしたラーメン店です。海外にも積極 […]
私は妊娠から出産まで助産師に診てもらっていたのですが、最初は助産師をどう探せばいいのかわからず戸惑いました。このポストでは以下のようなことについて解説します! トロントで助産師の探し方は? 助産師の予約はどうやって取ればいい? トロントで日本語を話す助産師はいる? 助産師ってどんなことをしてくれる? トロントで助産師を探す トロントには助産師が運営する助産院がいくつかあり、Go […]
パンデミック真っ最中の2021年に、私が住んでいたアパートの敷地内でなんと2回も車をこすられました…。同じアパート内の駐車場で違う人に車をこすられるというミラクルが起きたのでその時のことについて書きます。このポストでは 車をこすられたけどどうしたらいい? アメリカで保険会社での手続きはどうしたらいいの? アメリカの自動車保険会社って対応は丁寧? 保険会社を通しての車の修理ってどんな感じ? などの疑 […]
Leslievilleのアイスクリーム屋さん・Ed’s Real Scoopに行ったついでに近所を散策していると、明らかに周囲の家とは違うオーラを出しているお宅を発見!Leslievilleという地区にあるDoll Houseは家の周りに所狭しと人形が飾ってあります。このポストでは トロントで変わった写真を撮りたい! トロントのインスタ映えスポットを知りたい ガイドブックには載っていな […]
トロントには20年以上営業しているEd’s Real Scoopというアイスクリームショップがあります!たまたま見つけて食べてみたら飛ぶほどおいしかったので、お店の場所やおすすめフレーバーなどについて書いていきます! トロントでおいしいアイスクリームを食べたい! ローカルのお店で食べ歩きしたい! Leslievilleでオススメのスポットを知りたい という人に向けて書いていきます! [ […]
トロントの西側に競馬場があるらしい!そして、そこで日本人のジョッキーが見られるらしいと聞いて、Woodbine Horse Racing Trackへ競馬を見に行ってみました。競馬経験0の私達でも楽しめたので、カナダの競馬場を初心者目線で紹介します。 カナダの競馬場ってどんな感じ? 初心者でも楽しめる? カナダで競馬を楽しむ方法 について書いていきます! ウッドバイン競馬場の概 […]
息子が4ヶ月になったので、小児科での健診に行ってきました。この小児科に行くのは3ヶ月のときの追加接種以来1ヶ月ぶり。前回の健診は予防接種を4本も打たれてややかわいそうでしたが、今回はどんな感じだったのか書きます。このポストでは カナダでの4ヶ月健診ってどんなことをするの? 4ヶ月の予防接種ってどんなものを打つの? カナダの看護師や医者ってどんな感じ? などの疑問に答えます! 4 […]
生後4週間後に新生児の聴覚検査がありました。出産のときにお世話になったトロントバースセンターで聴覚検査をしてきたのでそのことについて書きます! 新生児の聴力検査とは? 新生児1,000人のうち2人は出生時に難聴であると言われています。難聴の子どもたちは、ある音は聞こえても、他の音を聞き逃すことがあり、言葉や会話の習得に問題が生じる場合があります。 幼児期に発覚することが多い難聴 […]
カナダの国籍は生地主義なので、出産すれば自動的にカナダ国籍が与えられます。一方で、日本は血統主義なので日本国籍は日本に出生届を提出しなければもらうことができません。 息子を出産した後、パスポートなどの手続きのために日本とカナダの出生証明を取得したのでその時のことについて書きます。 カナダの出生証明はどうやってとればいいの? カナダで出産したらどうやって日本の出生届をだす? 日本の出生届を出すにはど […]